2012 にしきふるさとまつり 開催(案内) 2012年11月14日
神楽によさこい、錦らしいお祭りです。
錦の青年部・女性部もバザーに出店しますのでお立ち寄り下さい。
ほじょかよ
神楽によさこい、錦らしいお祭りです。
錦の青年部・女性部もバザーに出店しますのでお立ち寄り下さい。
ほじょかよ
前足と、後ろ足の本数違うの知ってました?
黒っぽいというか、茶色というか、グレーというか・・・。
でも、いろいろ知って、よく見るとかわいいんですよ。
ほじょかよ
まだまだ残暑がきびしいというか、猛暑です。
今年の川の水は例年より温かく感じて入りやすいですよ。(個人の感想です。)
お盆を過ぎたら水温が下がる記憶がありましたが、昨日はそうでも無かったし。(これまた個人の感想です。)
夏休み最後の思い出に家族で「川の学校」はいかがでしょうか?
開催まで日がありません。急いでお申し込み下さい。
詳しいことは・・・錦川オオサンショウウオの会事務局
㈱にしき 0827-72-2710(担当 白井)
ほじょかよ
今年節分草を見損ねた人
今年見て感動した人
興味のある人
このページを見たすべての方に朗報!\(^▼^)/
FAX ハガキで連絡後、振込み確認が取れ次第発送いたします。
住所、氏名、連絡先を記入してください。
【FAXの送り先】 0827(72)3713
【はがきの送り先】 〒740-0724 山口県岩国市錦町広瀬46-3 やましろ商工会
山口銀行 広瀬支店 普通 6011189 錦川観光協会 会長 白井啓二
お待ちしております~♪
HA51@
節分草公開日が近づいてきて 商工会の電話も何件か問い合わせがきています。
市のホームページや新聞、テレビにも情報をのせていただいているのですが、見てない方がいらっしゃるようで 今年は、しないんですか?
と聞かれる事が多いです。
まだ若干空きがあるそうです。
とりあえず 往復はがきを出すか問い合わせてみてください。
錦川鉄道 0827(72)2002
今年は、公開日が日曜日~火曜日なので宿泊プランもあるそうです。
ゆっくり温泉につかって、節分草を見て岩国観光なんていかがですか?
HA51@
節分草公開の申込みの締切日が
2月7日必着へ延期になりました。
申込み要項は、1月18日のお知らせをご覧下さい。
詳しくは、錦川鉄道さんへお問合せ下さい。
公開日の変更は、ありません。
予定通り 2月12日・13日・14日です。
節分草の咲き具合の様子を 見に行った H指導員の情報では
「つぼみは、ボコボコ出てるよ(^。^)/ 咲いてる花もあったよ。」
とのこと。
皆さん とても小さなかわいい節分草を見に来てくださいね。
HA51@
定期的に開催されている「錦川名流塾」
今回が4回目となります。
ぜひ、おいでくださいませ・・・。
ほじょかよ
たまごや林幸平さんが発行している「くるみちゃん (やましろ割引券&観光地図)」の
10月号ができました。
今月は、錦町の「山賊」さんや、美川町の「Pureroze(ピュアローズ)」さんほか6件の
新しいお店が加わっています。
最後のページには紅葉狩りスポット錦町の「木谷峡」の特集です。
彼岸花終わっちゃいましたので、ぼちぼち紅葉の季節です。
木谷峡に、雙津峡に、寂地峡・・・。錦は紅葉スポットがいっぱいです。
ほじょかよ