今年も、東京 池袋サンシャインシティで、「ニッポン全国物産展」が開催されます。

今年もやましろ商工会は特産品を持って
一番若い指導員と、一番年配の局長のペアが
参加します。
美和特産の大きな栗「岸根栗」シリーズ?
がんね栗焼酎、がんねマロンパイ、岸根栗LLサイズ。
錦の黒まいんと、美川のわさびまんじゅう
試飲、試食も持っていきますので、ぜひ、お立ち寄りください。
お近くじゃ無い方は、こちら → http://sunshine.local-power.jp/index.html
私は美川から完売するよう応援しています・・・。
ほじょかよ
本日、岩国駅前中通り商店街に 「岩国錦帯橋空港サロン」がオープンしました。
岩国錦帯橋空港ってなんだろう・・・? 岩国錦帯橋空港ってどうやって使うの・・・?
切符(?)はどこで買うの・・・?
なんて、疑問を解決してくれる場所。(http://www.nakadoori.jp/content/2012_saloon_00.html)

お店の正面はこんな感じ。
中通り商店街の真ん中あたり。

入り口左手に、
いわくに里の駅と・五街道のPRコーナーがあります。

入って左手が岩国錦帯橋空港PRコーナー
アクセス地図や、館内サービス、周辺駐車場などの基本情報にくわえ、
旅行会社各社の旅行案内コーナーがあり、また高齢者向けの案内(搭
乗券の購入方法等)をパネルやチラシ等で設置してあります。
入って右手が、軽トラ市・いわくに里の駅PRコーナー
岩国の里山をPRするため、2009年から中通り商店街で
毎月1回実施している「軽トラ新鮮組!」の情報コーナーや
また、やましろ商工会が岩国全土で推進している「里の駅」
の情報コーナーが「あります。
また、軽トラ市のメンバーと、各里の駅から加工食品、雑貨等、
岩国の特産品を集め、販売コーナーもあります。
オープニングセレモニーに出席した局長の話では、なかなかおしゃれな感じで、軽トラ市とか里の駅とか
よくPR出来そう~とのこと。
開港まであと1ヶ月あまり・・・。
サロンって事だけあって、いろんな人が立ち寄ってもらえるといいですね。
うちも今度行ってみよう!!
ほじょかよ

地酒と押し寿司を鵜飼舟で堪能する舟まつりが開催されます。
篠笛や小糠踊りを鑑賞しながら飲み比べ、食べ比べてみませんか。
1回目 11:30~13:00 2回目 13:00~14:30
場所 錦城橋横山側たもと
料金 前売り 4,000円(抽選券付)
当 日 4,500円
お問合せ先 0827-28-2877 錦帯橋鵜飼株式会社
岩国の押し寿司 勢揃い!!
「岩国寿司」と「平家の隠れ寿司(通称あんこ寿司)」新しく加わった「鯛三味寿司」
岩国のお酒 勢揃い!!
旭酒造㈱・酒井酒造㈱・(有)堀江酒場・村重酒造㈱・八百新酒造㈱
秋風吹く鵜飼い船の上で、岩国の寿司とお酒を満喫できそうですね!
ほじょかよ
今週末、岩国市内各地の朝市や加工所を中心に、ルーラルフェスタが開催されます。
地域の取れたて野菜や、加工品の販売。
また会場を巡ってのスタンプラリーでは抽選で、各朝市で使えるお買い物券がもらえるようです。
商工会会員事業所や、軽トラ新鮮組のお店、また里の駅もあったり、紅葉もはじまったこの地域の
ドライブにちょうど良いイベントとなっています。
ほじょかよ
10月28日に錦帯橋鵜飼広場で開催される「I-フェスタ」に黒まいんの酒かすを使った
お菓子の試食・販売を行います。
先日の試食会の結果から、三家本錦月堂(錦)の酒饅頭、山代の里(本郷)のポン菓子、
まごころの里(美和)の餅を持っていきます。
また、山吹ファーム(六日市)のアイスクリームも試食のみですが準備していきます。
酒かす味(お酒の風味?)のお菓子は賛否両論なところもあり、試食会の結果も・・・。
実際イベントに持っていってどんな評価がもらえるか楽しみな反面、不安あり。
ほじょかよ

去年、グランプリを獲得し一躍有名になった熊本県の「くまもん」ですが、
今年は「ちょるる」もエントリ~。
現時点でも、なかなか高順位に位置しているようですが、皆さんの投票を
お願いします。
ほじょかよ

カッパのゼッケンの数字の意味は・・・???
知りたい人は、サンチャロウまつりへ行ってみよう!!
ほじょかよ
今年もきらら物産・交流フェアが山口きらら博記念公園で開催されます。
10月13日(土)~10月14日(日)
山代からは今年も笠原養蜂園さんがこだわりのハチミツを出品。
常連さんが多く、いつも笠原さんのブースはお客さんでいっぱい。
そして商工会が岸根栗の焼き栗を今年も出品。
こちらも毎年楽しみにしてくださっている方がいらっしゃるので、
最高の焼き加減でおもてなししたいと思います!!
もし来場の際は寄ってみてくださいね~
美川の指導員



シンフォニア岩国が、
岩国市出身の漫画家、弘兼憲史氏をお招きして講演会を開催するとのこと。
開催日時 10月25日(木)19:00~
場所 シンフォニア岩国
全席自由 一般2,000円(チケットぴあ・ローソンチケットなどで販売中)
3年前、岩国市内の商工会青年部・商工会議所青年部で弘兼氏の講演会を開かせていただき、
大変お世話になった経緯があります。
弘兼氏は超多忙なお方で、地元と言えど滅多に講演をされることはありません。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
美川の指導員