クリスマスイベントを開催 2013年12月19日
本郷町の商店街で クリスマスイルミネーションイベントを開催いたします。
お近くの方は見に来てください。
2カ月に1度のペースで発行している、会員向けの会報 12月号ができました。
12月といえばやっぱし年末調整関係がトップですが、消費税Q&Aとして、消費税増税前の駆け込み購入について
税務担当指導員が解説しています。
関係各所からのお知らせもありますが、最後は、青年部、女性部の活躍ぶりを報告。
1月中旬には「まるごとやましろ」が発行されますので、そちらもお楽しみに。
指導員かよ
いよいよ今週末になりました!!
11月末にもこのHPでお知らせしていますが、広島駅南口地下広場にて、佐伯区と玖珂ブロック商工会が
タッグを組んで観光物産フェアを開催します。
こちらからは里の駅や軽トラ市が出店します。軽トラは入れないので、ワゴンで販売になりますが、新鮮野菜
を持っていきます。
ステージイベントでは、錦町 上沼田(うわぬだ)神楽の舞や、周東町のチンドン隊が登場します。
当日は10時半よりイベント開始予定です。
ステージでは1日を通して催しものをしていますし、特産品等があたる福引も行います。
当日は結構冷える様子、暖かい恰好で、ぜひお越しください!!
指導員かよ
ハクジャオーがやってくる!!クリスマスもやってくる!!もちらんトラ弁の試食も行います。
年末のお買いものも早めに準備しましょう。
15日はぜひ、軽トラ市へお出かけください。
指導員かよ
12月14日(土) 岩国錦帯橋空港の開港1周年記念イベントがあります。 早いもので開港から1年なんですね~ 青年部の錦支部も視察研修でお世話になりました。 お時間のある方は行ってみてください。
さきほど、県予防保険協会さんが見えられました。
健康診断ではお世話になっている機関ですが、今日は、「食品環境検査センター」の方でした。
生活環境の調査・分析、食品、飲料水の検査などを行われてるところだそうです。
以前、農商工連携事業でコーディネーターさんが賞味期限や菌について調べてもらったような?
いただいた冊子の一ページです。
実際、道の駅などに出される野菜などの残留農薬検査や、栄養成分検査、細菌検査、もちろん飲料水検査も。
女性部の特産品開発にひっかけていろいろ伺ってしまいましたが、気安い方々で私の質問にも丁寧に答えて
下さいました。
商工会が直接検査依頼することはなさそうですが、食品製造業さんなど多いに関係する部署じゃないかと
思いました。
栄養表示も数年後には関係してくるような・・・。それまでに情報をもらいながら会員さんをサポートでき
たらいいなと思います。
指導員かよ
美川木工では、随時募集しています。
こどもの入学記念などに、親子で学習机作り。職員さんが親切に教えてくれるので、初めてでも大丈夫です。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
ちなみに、今日「つみ菜カフェしろかね屋」で展示されていました。
ピンボケぎみなので、小さい写真で
ご勘弁ください。
木のぬくもりがあったかくて、手触
りもすべすべで気持ちよかったです。
指導員かよ
錦川鉄道さんよりお知らせです。
申し込み期限が今月の27日までになっておりますので参加されたい方はお早めにどうぞ!!
各地区の催し物や物産コーナーなどの企画をしておりますのでお時間のある方は遊びに来てください。
・福引抽選会:会場内で500円以上のお買い物をして豪華景品をGETしよう!!
場所は広島駅地下南口の広場で開催いたします。 地域サポーター