昨日11月6日(日)、本郷きらめき交流プラザにて、『本郷ふるさとフェスタ』が開催されました。
やましろ商工会の女性部がスタンプラリーを行い、
商工会本郷支所として、焼き物やカレー、おでんなどの出店を行いました。
また、事業所として、本郷フードと佐古商店が出展されました。
今回は、午後からは天候が陰りを見せましたが、おおむね晴天の中開催され
かなりの盛況となり、出店したものもほぼ完売となりました。
また、ステージでは、本郷小学校、本郷中学校、岩国工業高校による演奏や、
ハクジャオーショー、本郷ボニータ、歌手の”工藤あやの”さんによる歌謡ショーなどで大変にぎわいました。
遊びに来ていただいた皆様ありがとうございました。




Shige
やましろ商工会女性部では、今年もやましろ4地域のイベントで
スタンプラリーを実施します。

10/30(日) 美和さんちゃろうまつり (美和町 弥栄湖スポーツ公園)
11/ 6(日) 本郷ふるさとフェスタ (本郷町 きらめき交流プラザ)
11/13(日) 美川ふるさとまつり (美川町 美川小中共用グラウンド)
11/20(日) 錦ふるさとまつり (錦 町 岩国高校広瀬分校グランド)
上記のイベントにて、各会場のピンクの幟↓のあるテントでべっぴんスイーツを200円以上
お買い物をするとスタンプを1つ押し、全てのイベントを回り4つのスタンプを集めます。
最終イベント「錦ふるさとまつり」の会場に応募箱を設置していますので、住所、氏名や感想等を
記入し、投函してもらうと抽選で20名の方に地域特産品が当たります。
スタンプラリーの台紙は、山代地域では10月15日版の市報といっしょに各戸配布しております。
また1回目のイベントにあたる美和サンチャロウまつりでも配布しておりますので、ぜひご参加く
ださい。
(訂正)
スタンプラリー台紙には、美川ふるさとまつりの会場が「美川グラウンド」となっておりますが、
今年は「美川小中共用グランド」が会場となっておりますので、訂正してお詫び申し上げます。
指導員かよ
錦の三家本錦月堂で「赤ヘルまんじゅう」を発見
😃

今日販売していた「赤ヘルまんじゅう」の背番号は本日登板の
黒田選手の番号です。
「赤ヘルまんじゅう」の登場は25年振りとのこと。
ちなみに、一緒に写っているのは、秋の松茸(求肥)とべっぴん
まんじゅう(黒まいんの酒粕使用)です。
あと、1週間と少しでサンチャロウまつりが開催になります。
昨日、最後の実行委員会を行いました。
当日に向けて、各部会で着々と準備が進んでおります。
当日が晴れることを願って、これから準備の追い込みに入っていきます。
ぜひぜひお楽しみにしていてください。


Shige
10月17日(月)~10月21日(金)まで東京で行われています「霞マルシェ」という物産展にやましろ地区からも参戦
美和町の岸根栗シリーズ 「がんね栗の里」、錦町の地酒 「金雀」や「黒まいん」やましろ商工会女性部が開発したべっぴんシリーズから「べっぴんアイス」を出しています。
今回の物産展は初の参加ですが良い反響の報告がきました。お昼休みのOLさん、仕事終わりのサラリーマンが寄って
買っていかれます。NHKの連続ドラマが現在「べっぴんさん」ということもありべっぴんアイスに食いつくOLさん(笑)
山口県のゆるきゃらちょるるも現地へ駆けつけてPRをしてくれてます。
報告が入り次第随時更新します。




美和サンチャロウまつりは続々準備中です。
9月28日にはサンチャロウのメインの1つである
「くうちゃろう」の説明会を行いました。
今年も、様々な出店がありますので、
10月30日のサンチャロウまつりを楽しみにされてください。

Shige
先日9/23日に、本年度2回目の美和町観光協会の役員会を行いました。
今回の会議では、、、
・サンチャロウまつりについて
・観光協会オリジナル年賀はがきについて
・「ふたりの桃源郷」にいて
などの議論を行いました。
今年も、観光協会では、オリジナルの年賀はがきを発売いたします。
また、「ふたりの桃源郷」につきましても、何らかの事業ができないか
考えているところです。
そして、サンチャロウまつりでは、ステージを担当し、より良いステージに
できるようにしていこうと思いますので、ぜひご来場ください。

Shige
9月16日(金)サンチャロウまつり実行委員会を行いました。
今回の実行委員会では、“みちゃろう”のステージの内容や
“あるいちゃろう”のコースなどについて検討をしました。
まだまだ、これから準備をしていくことが多いですが、
当日、楽しい“サンチャロウまつり”にしていくための準備をしていきます。
また、“あるいちゃろう”につきましては、参加募集が始まっていますので、
どしどしご応募くださいますようよろしくお願いします。


Shige
美川で唯一のテーマパーク(?)美川ムーバレーで「べっぴんアイスクリーム」を
販売して約1か月になります。
価格が高めなのですが、思っていた以上に好調な売れ行きでびっくりです。

アイスクリームケースの中で結構な範囲いただいております。
暑いのもう嫌ですが、「べっぴんアイスクリーム」については残暑厳しいといいな~と
思ったりして・・・。
指導員かよ
8月6日に行われた「美川サマーフェスティバル」では、会場で「パパママ写真コンテスト」の
募集を行いました。
岩国市御庄 江木桜月(えぎ るな)さんが最優秀賞に決定しました。


つかみ取り、楽しく参加していただいたようですね。
のあと塩焼きも食べてもらったでしょうか?
賞品は改めて郵送させていただきます。
ご応募ありがとうございました。