懐かしい 2012年04月19日
昨日の夕方、前勤務地の会員Nさんから励ましのお電話をいただきました・・・
このNさんは、商工会に対してもとても協力的でいろんなことで僕は助けていただいてました。
まだ、2週間とちょっとしか経っていないのに、とても懐かしかったです!
お電話ありがとうございました。
僕はここでがんばってますよ~
今日から「やましろ商工会会報」を持参し地域を巡回させていただいおります。
なかなかいい感触です←お前が思っているだけじゃないのか(汗)
明日もがんばりまっする!
IS
昨日の夕方、前勤務地の会員Nさんから励ましのお電話をいただきました・・・
このNさんは、商工会に対してもとても協力的でいろんなことで僕は助けていただいてました。
まだ、2週間とちょっとしか経っていないのに、とても懐かしかったです!
お電話ありがとうございました。
僕はここでがんばってますよ~
今日から「やましろ商工会会報」を持参し地域を巡回させていただいおります。
なかなかいい感触です←お前が思っているだけじゃないのか(汗)
明日もがんばりまっする!
IS
各支所、更新しているなか、やっと更新できました。 Nさんのお陰でm(_ _ )m
商工会裏のメルヘンランドのハナモモです。今、満開です。
H指導員が、お昼休みに見つけた、フデリンドウです。10cm位のかわいいお花です。
RINちゃん
府谷 春満開 15日撮影
週末から府谷のシバザクラまつり
始まります。
桜の花は、今週から散り始まるし、
天気は雨の予報・・・・・心配
Neo
年度末からずいぶんHPの更新をしていませんでした。
その間に、何をしていたか・・・。
商工会の決算関係いろいろな事務に追われ、県の監査(?)を受け、
今年度の申請に、女性部の役員会などなど・・・。
ばたばた過ごして14日。
隣の和木町で玖珂ブロック商工会職員研修で蜂ヶ峰公園の視察
公園、バラ園等の運営について職員さんに伺ってきました。
合間に息抜き・・・。
午前中だったからか、ミニSLは貸し切り状態でした。
敷地内のグラウンドでは、野球の練習をする子供達。
午後からは家族連れのお客さんでにぎやかでした。
小さい子供をつれた親子連れも多く、「ほほえましいな~。」なんて見ていたら、まだ自分も現役
だったことを思い出しました・・・。
今週は、22日にある水車まつりの景品調達に廻ってきました。
途中、お弁当を作らない私は、里の駅でもある、観音水車で昼ご飯。
食べる前に撮るのを忘れたので、ごまかしてみました・・・。
これは浮き雲(とろろそば)でずが、他にも山菜・肉、月見・・・全部入った
特製っていうのもあり、おいしい手打ちそばがいただけます。
このあと、ムーバレーとウッドビレッジに寄って帰りました。
水車まつりでは福引きがあって、選りすぐりの1等~3等までが準備してあります。残念賞もありますので、
どうぞ、おいでませ~。
ほじょかよ
4月に入り、桜も終わり・・・。
次は鯉のぼり~。今年も美川町 夏宿(なつやどり)の地区の錦川にたーくさんの鯉のぼりがお目見えしました。
風の向きで、上ったり、下ったり。
確かこの地区には男の子はいないはず・・・。自治会の皆さんが立ててるようです。
そして、もう一カ所。
根笠駅そばにたつ鯉のぼり~~~。
向かいに立つ旅館の孫くんの鯉のぼりです。
去年は、早めに立てたので「桜と鯉のぼり」
でしたが、今年は間に合いませんでした。
どちらも、週末にはメガホンのような望遠カメラを持った方々が「清流線とこいのぼり」を撮ろうと
やってこられます。
ほじょかよ。
昨晩はH指導員からおすそ分けしてもらった、春の食材「こごみ」を堪能しました。
さっと湯通しして味噌マヨネーズを和えただけ。
シャキシャキした食感で、甘味の中にほんのりとした苦みがあって美味。
獣たち(ウチの子)が匂いを嗅ぎつけ、そのほとんどを食べつくされてしまった・・・。
春ですな~
美川の指導員
ご挨拶が遅くなり大変申し訳ありません。
このたびの人事異動で10年ぶりにふるさとに帰って参りましたISです!
が、何もかもが自分がいたころとは変わっている・・・
商工会も合併し支所や本所、事業も広域化・・・
今、自分は浦島太郎状態・・・
しかし、そんなことばかり言ってられない!一刻も早く地域に慣れ、会員さんのお役にたたなければ!
とにかく、全力でがんばっていきますので今後ともよろしくお願いいたします!
日曜日、錦町の山奥にある伝説の桜、「左近桜」を見に行ってきました。
到着すると2組の団体、約15名ほどの見物者の方たちが先着してました。
見事に満開。
麓の桜よりも大体1週間くらい遅いくらい。
いつ見ても素晴らしいナ・・・。
美川の指導員
今日の新聞、千葉の企業が猪肉を使ったカレー、
その名も「猛進カレー」を発売したとの記事が載ってました。
里の駅でも昨年、猪カレーを開発・販売開始してるし、
全国でも結構商品化されている。
でも猛進カレーには強みがある。
それは、プロ野球の千葉ロッテのロゴやキャラクターをパッケージに使っているということ。
縁起のいいイメージで野球の応援心理を突いたいいアイデアですね。
それにしてもプロ野球の球団のバックアップ、
うらやましい・・・。
美川の指導員