やましろ商工会

昼の営業を始めました。(会員事業所紹介)

昼の営業を始めました。(会員事業所紹介) 2014年02月20日

美川で鮎料理や仕出しをしている「山清旅館」さんが、昼の営業を始めました。

 

山清旅館さんより・・・。

 

メニューはうどんや、ラーメンが中心です。

ラーメン

ちなみにこれは

ラーメンの写真です。

 

山代地鶏の鶏ガラで

スープをとった醤油

ラーメンです。

 

自家製のチャーシュー

と煮たまごがのってい

ます。

 

美川でお昼ご飯を食べようと思うと、ムーバレーや水車に入るか、錦の道の駅まで行か

ないといけませんでしたが、国道沿いで立地もよいので、気軽にお立ち寄りください。

 

とのことです。

 

 

指導員かよ

 

 

 


やましろ商工会 | 美川日記

青色申告相談コーナー派遣 2014年02月20日

 

DSCN3363

 

昨日は岩国税務署へ行ってきました。

 

毎年、申告期間中の「青色申告相談

コーナー」に関係機関より交代で従

事します。

 

 

 

 

 

特に26年1月からは記帳の内容や、帳簿等の保存制度の対象者が拡大されるため

相談件数も多いようです。

 

まだ、申告3日目なので、年金所得者や給与所得者の申告が多く、事業所得者はまだ

少ないようですが、不動産所得者や、新規開業の事業者さんが相談に来られました。

 

説明用に資料が用意してあるのを、拝借。

DSCN3364

 

最近は所得税が一番低い率で所得の5%なんで、控除10万って言っても、所得税にしてみたら

たった5000円しか安くならないって気分ですが、その後ろには、住民税に国民健康保険、事業税

なんてのがのしかかってくるので、バカにならないんですよね。

 

口では説明するけど、こうして表になって数字まで出てくるともっと考えさせられるんですよね。

めんどくさいを克服できるくらいのメリット、ちょこちょこ再々記帳することを上手に説明できる

ようにしたいです。

 

指導員かよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やましろ商工会 | 美川日記

美川支部 青年部・女性部合同視察研修 2014年02月17日

2月16日(日)美川支部の青年部、女性部合同の視察研修を行いました。

 

美川支部の部員はずいぶん少なくなりましたが、その分結束は強いように

思います。

 

美川を8時半に出発し、ひろしまみなとマルシェを視察。

 

tenko

 

緑のテントが等両サイドに並び、野菜のお店、パン屋さん・・・中に、上関の鳩子天ぷらが出店していて

みんなびっくりでした。

田んぼアートをしている農家さんがいろんな色のお米を出していたり、珍しいキノコの試食販売があったり・・・。

普通のスーパーにはない珍しいものがあり、女性部はあっちを覗いたり、こっちを覗いたり・・・。

 

kakiDSCN3356

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は焼き牡蠣の販売があり、買い物に飽きた青年部が買って待っててくれました。

1個100円とは思えない、大きなぷりぷりの牡蠣が食べられました。

 

お昼はやっぱり(?)お好み焼き。

お好み焼き

ひろしまの方が「野菜を食べてるって感じで

いいよね~」なんて話しながら、頂きましたが、

マルシェでの試食が響いたのか、お好み焼きが

大きいのか、えいこらさっと食べ終わりました。

 

 

 

 

 

 

その後は、青年部はリバークルーズへ、女性部はお買いものコースへ・・・。

 

戻ってきてからはリバークルーズの感想をを聞いて・・・運転手兼ガイドさんが、

今昔的な話をしてくれたようでなかなか面白そうでした。

たぶん女性部はあったかくなったら、リバークルーズに行きそうな予感・・・。

 

日ごろは仕事のことや、家族、介護でいっぱいの毎日を過ごしていますが、今日は1日

リフレッシュできたでしょうか。

 

「商工会の研修だけは大きい顔して出かけられる」と喜ばれます(笑)。

青年部・女性部活動は、役員会やイベントやいろんな事業で忙しそうだと懸念されがち

ですが、部員同士の交流や、店から出ることで、視野が広がったりリフレッシュできたり

いいこともたくさんあるんですよね。

 

なかなか、個々の事業所にあった研修内容を探すのは大変ですが、これからも部員さんが

積極的に参加したいと思うような研修を考えて行きたいと思います。

 

指導員かよ。

 

 


やましろ商工会 | 美川日記

青年部錦支部 福祉事業 公衆トイレ清掃 2014年02月17日

2月16日(日)の午前中に やましろ商工会青年部 錦支部の福祉事業で「町内の公衆トイレ」の清掃活動を行いました。

4つのグループに分かれて 広瀬地区から宇佐の寂地峡までの公衆トイレを調べ行いました。

終了後、昨年10月にオープンした「摘み菜カフェ」にてうどん、山菜の天ぷら、隠れ押し寿司をおいしくいただきました。

IMG_4005

IMG_4017

IMG_4018


やましろ商工会 | 青年部日記

先進地視察研修 実施 2014年02月10日

2月8日・9日と、先進地視察研修を行いました。

 

岩国市自体もとりくんでいる、UJIターン促進事業。やましろ地域に限らず

なかなか進まないのが実態です。

今回、福岡県福津市の津屋崎ブランチを視察先に選び、「空き家対策、空き店

舗活用」の取り組みについて研修を行いました。

役員さんを始め、関心のある会員さんも参加していただきました。

 

 

11時には到着予定が、2時間以上遅れて、1時過ぎに現地に到着しました。

 

遅らばせの昼食を、東京からの移住者が店主をされているお店で食事をしました。

 

P1090613

DSCN3286

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店は、昔タバコ屋さんだったところを改装し、店舗にしていました。

毎日、店主も屋号も変わるお店のため、週に1日働いいということで、主婦を中心に店主が

集まっています。

この日の店主さんも主婦の方で、ご主人さんと息子さんがお手伝いという感じでした。

ちなみにご主人さんはプログラマーで自宅でHP作成などの仕事をされているようで、6歳の

息子さんは土曜日のお手伝いが楽しみなんだとか・・・。

 

羽釜で炊いたご飯は下のほうにおこげがあり、おかわりOK。あら汁も新鮮なあらで作ってあり

身もあるし、いい出しがでてお腹いっぱいになりました。

 

その後、津屋崎ブランチの事務所へ移動。

 

P1090600P1090602

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表の山口さんに、どんな思いやってきたか、今までの取り組みや成果を伺いました。

 

古民家再生事業では、「定期借家」や「家賃前払い方式」という方法を知りました。

、定期(何年間)にすることや、前払い家賃を改修にあてるなどで、家主への負担軽減を

図っていました。

 

起業支援事業~プチ創業塾~では、市の事業を受託。月に3万、5万稼げる仕事を伝授する

というもの。今年で6回目というそのポスターは、「消しゴムはんこ」をデザインしたもので

した。いままで開催した5回の塾でも参加の多くは女性で、その後創業した事例も女性が大半

とのこと。そういうことも、ポスターのデザインに反映し、また、インパクトがありました。

 

自分たちが秋に行ったプチ創業セミナー。まんざら外れていなかったけど、ターゲットが絞り

きれず万人向きにしていたので、検討の余地ありだったのを思い出しました。

 

他にもいろんな取り組みの話をされましたが、山口さん自身も、なんか輝いてるな~って印象

がありました。

今日の山口さんからも聞きましたが、「日常を売る」「ストーリーがある」「未来を創る」

そんなキーワードが多く出てきました。

やましろの日常、やましろのストーリー、やましろの未来・・・。いろいろ考えさせられました。

 

 

その後は、商売の神様「宮地嶽神社」へ参拝。

P1090628

DSCN3313

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者の中には毎年お参りに来られている方もいらっしゃいました。(さすが、商売人。)

 

 

翌日は、糸島市にある「JA糸島産直市場 伊都菜彩」へ。

DSCN33211DSCN33201

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花や野菜がど~んと・・・。品ぞろえが豊富で山積み。店内を回ると加工品に、肉に、魚。

お客さんも多く驚きました。

日曜日だからではなく、平日も似たような状態とのこと。

大都市から30分かからない立地条件もあろうかと思いますが、人がいるってすごいな~と

思いました。

 

その後は昼食と博物館などへ立ち寄り帰路へ着きました。

 

また参加いただいた役員さんらから感想や提案などいただき、こんごのやましろでの活用方法

などを探っていきたいと思います。

 

 

指導員かよ

 

 

 

 

 

 


やましろ商工会 | 美川日記

モニタリングに参加してきました。 2014年02月05日

2月4日午後 山口市で、地域資源活用講座に参加した女性部が開発した

商品のモニタリングが実施されました。

 

 

DSCN3277

やましろ商工会女性部も、

酒粕で作った餅、饅頭、

アイスクリームを持って

参加してきました。

 

 

 

 

 

 

DSCN3272

 

県内から集まった、モニターさん

6名が集まった商品を確認しなが

ら食べたり、チェックして

いました。

 

 

 

 

DSCN3273

商品説明や事業所の説明には部長だけ

でなく、参加した部員が持っている情

報を出し合い、モニターさんにPRし

ました。

 

 

 

 

 

 

全部の試食が終わって、モニターさんの意見取りまとめ。

 

総合的には評価は良かったんじゃないかな。

モニターさんがお酒好きな方が多かったのかしら?

お餅の大きさや、饅頭の上の飾りとか、検討した甲斐あり。

ただ、アルコール検査は必要かなとのこと。無ければ無いで安心して食べられるし、

アルコールがあるならあるで表記がないと、いけんでしょうってことでした。

それと、パッケージが簡易なので、自家用ならいいけどお土産にならないとか・・・。

 

ネーミングもべっぴんシリーズでOKだったので、今後は「べっぴん饅頭」「べっぴん餅」

「べっぴんアイスクリーム」でいってみようと思います。

 

 

今日の話を参加してない部員さんたちにも話して今後のこの活動を継続し、

自信をもってPRしていけたらと思います。

 

 

指導員かよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やましろ商工会 | 女性部日記

「懐かし自販機」がありますよ~。 2014年01月31日

岩国市美川町の通称「小郷の自販機」には、うどんの自販機が今でもあります。

 

P1090592P1090591

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、うどんの写真を忘れる・・・。(でも、おいしくいただきました。)

 

もうずーっと前からあるので、どこにでもあるくらいに思っていました。

自販機事体も20台以上設置されており、ジュースやたばこはもちろん、

お菓子に卵。そしてうどんです。最近見かけない、公衆電話もありますよ。

 

食事用にテーブルやベンチも準備してあります。

 

 

最近、東京の方では、バナナやトマトの自販機があるそうな・・・。

そんなのはありませんが、「軽食・喫茶」って看板のお店並みの休憩は

できますよ。

 

だた通り過ぎず、ちょっと立ち寄ってみてください。

 

個人的に、遠出して帰ってきたとき、「小郷の自販機」の明かりをみると、

「帰ってきた~。」 という気分になります。

 

 

指導員かよ

 


やましろ商工会 | 美川日記

地域資源活用講座3回目を行いました。 2014年01月29日

県女連創立40周年記念事業の一つ、地域資源活用講座の3回目を昨日(1/28)行いました。

 

今回からはラベルデザインの講座で、講師は岩国市内在住の三家本のり子先生です。

 

P1090586

錦町の出身で、市営バスのデザインや、地域特産品のパンフレット、キャラクターなどをデザインされて

いらっしゃるので、メンバーも見たことあるデザインもありました。

 

 

やましろ商工会女性部としては今回の講座で、酒粕スイーツ販売時にパッケージに貼れるシールを作りたい

ということで、講座を進めていきました。

 

1、イメージを言葉に代えてみる

○地形的歴史的なこと、伝説、偉人などからの共通点

メンバーが考えたものは・・・神楽、川(清流)、山、タヌキ、猿、クマ、山代、楮、ミツマタ、和紙

 

○技術、こだわりからの共通点

メンバーが考えたものは・・・黒紫米、酒粕

 

○原料(~でしかとれない、味の特徴)

メンバーが考えたものは・・・酒粕の色が違う(薄紫色)

 

○状態を表現する

メンバーが考えたものは・・・玉手箱が開いて何か出てくる?

P1090588

1時間くらい、いろいろな見方からイメージを出し合いました。

 

2、イメージを形に変えてみる。

1の内容から先生が絵をかきながら、こんな感じ?こんな感じ?と書いたり消したり。

メンバーは、ああしたら、こうしたら、と結構盛り上がりました。

 

言葉にしたイメージがいっぱい出たけど、一つにまとまるのかしら?と思っていたけど・・・。

 

確かに、1つになりました。まだ内緒ですけどね。

 

次回は、3月10日19時から。

先生が今日の話を元に、デザインを作ってこられるそうです。みんな楽しみ楽しみ。

 

 

 

 

 


やましろ商工会 | 女性部日記

感謝状をいただきました。 2014年01月28日

ミーティングに合わせて、国金の支店長がいらっしゃいました。

 

小規模事業者経営改善資金融資(マル経)制度が始まって40年を迎えたとのことで、普及と推進に対するお礼でした。

 

P1090585

 

 

 

P1090584

 

局長が代表でいただきました。

 

 

 

 

 

 

3月1日から従業員5~20名の事業所も小規模事業者に含まれることとなり、この融資制度の

対象となります。

 

詳しい内容、金融に関するご相談は、各支所へ・・・。

 

 

指導員かよ

 

 

 

 

 


やましろ商工会 | 美川日記

今日の美川はさくらが咲きそうな暖かさです。 2014年01月24日

美川を巡回途中の庭先に、満開の蝋梅。

 

SN3S0122

 

 

青い空に映える黄色い花からはとっとてもいい香り。癒されます。

昨日今日と、美川は桜が咲きそうな暖かさで、日中は暖房を付けたり、消したり・・・。

今週頭とは打って変わって春のような陽気です。

 

指導員かよ

 


やましろ商工会 | 美川日記
English page