サンチャロウまつり開催のお知らせ!!! 2016年10月07日
7月30日(土)18:00~21:00 美和町の「両国弥栄」駐車場にて、
『両国弥栄』創業30周年記念し、感謝の気持ちを込めて
“夏祭り”を開催されます。
ぜひ、足を運んでみてください。
美和と言えば「レイクプラザやさか」さん。
美和情報を、ここから入る方もいらっしゃると思いますので、お知らせ(美和)にも掲載いたします!
大変お世話になっております岩国市美和総合支所 地域振興課 SND さんからのご提案もありましたので。
イチロー
美和にも、もうすぐあったか~い春が来ます。
レイクプラザやさか周辺の、知る人ぞ知るお花見スポットが掲載され、お花見弁当の予約も
始まったようです。
3月39日、4月5日にはイベントもあるようです。
ぜひこの機会にやましろへお出かけください。
指導員かよ
今年もサンチャロウまつりを美和町の黒沢グラウンドにて開催いたします。昨年は大雨に見舞われて
あるいちゃろうの中止となりました。 今年は晴れて欲しいですね~
平成26年11月2日(日)に岩国市美和町の弥栄湖スポーツ公園にて「美和サンチャロウまつり」を開催し毎年恒例の あるいちゃろうラリー大会を開催いたします。
詳しいお問い合わせは 美和サンチャロウまつり実行委員会事務局のやましろ商工会美和支所へご連絡ください。 電話:0827ー96-0132です。
今年は4月13日に開催されます。
美和のある神楽4団体と子ども神楽2団体。美和中学校吹奏楽と、友情出演「美川漢音太鼓」
4月も半ばになると、日中汗ばむこともあり、確か去年はいいお天気で暑かった・・・。
今年もそれくらいいいお天気になるといいですね~。
指導員かよ
岩国市美和町阿賀の阿賀ふれあいセンターが発行する「阿賀たより」が100号を迎えました。
組合長の坂本さんは、商工会の会員さんでもあり、発行するたびに商工会にも持ってよっていただいています。
「阿賀たより」だけでなく、ふれあいブログクラブの投稿もまめに更新されていて、脱帽です。
ちなみに、ふれあいブログクラブはこちら→ http://yamashiro.fureai-aka.com/
指導員かよ
弥栄湖そばに昨年できた岸根栗の加工場では、マロンペーストを製造しています。
今年も大きな岸根栗の季節になってまいりました。
渋皮煮や、栗ごはんなど、そのままの形の加工品もおいしいですが、ペーストとなり
ぜいたくな味わいを楽しんでもらいたいと思います。
指導員かよ
今年の歩いちゃろうのコースも、秋の弥栄を満喫できそうです。
歩いた後は、食べちゃろう、買うちゃろう、作っちゃろう・・・。
1日楽しく美和を満喫しに来てください。