
いよいよ栗の季節到来です。
美和町特産の岸根栗を育てている栗園3か所が本日より開園しております。
ぜひお楽しみください。
栗は拾って楽しむんですよ~。木になってるのを落としちゃダメですよ~。
木が傷みます!
それに、何より、木になってるのはまだおいしくないんです。
イガが茶色くなって落ちてるやつが一番おいしい栗なんだとこの前教えていただきました。
台風の後、道路に青いのが落ちてましたが、あれもまだおいしくかったんでしょうね・・・。
指導員かよ
今年も美和地区の一大イベントの サンチャロウまつりを開催いたします。 今年も秋を美和で満喫しませんか??
イベント企画で今年も「あるいちゃろう10,000歩ラリー大会」を開催し、参加者大募集!!
日時 平成25年11月3日(日)AM8:00~PM4:00
場所 岩国市美和町 弥栄湖スポーツ公園 黒沢グラウンド
主催 美和サンチャロウまつり実行委員会
お問い合わせ やましろ商工会青年部美和支所内 (0827-96-0132/FAX 0827-96-0449)
コース 約6kmコース
内容 チェックポイントにおいてゲーム、クイズを解きながらグループで歩き 時間とゲーム等の得点合計を競う
スポーツです。(小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。)
チーム 1チーム 3人~5人
受付 朝8:00~8:30まで
近隣の方を誘って今年も美和をあるいちゃろう!!


今年の桜は少し早いみたいですね。今週末からぼちぼちって感じでしょうか。
やましろ地域の桜のの名所もいろいろあるので、ぜひお越し下さい。
ほじょかよ

カッパのゼッケンの数字の意味は・・・???
知りたい人は、サンチャロウまつりへ行ってみよう!!
ほじょかよ
涼しい夜風、月の明かり、ギター演奏を聴きながら、お茶をする・・・。
朝晩すっかり涼しくなり、夜空も星がよく見えてきました。
予約制となってますので、希望の方は「里山カフェHAKU(96-0897)」へお電話下さい。
ほじょかよ
美和町観光協会ではこのたび、観光パンフレットを一新しました。
美和の観光施設をはじめ、特産品、歴史や文化など情報盛りだくさんの内容となっております。
これから順次、観光施設や関係諸機関に配布していきますので、ぜひご覧ください!

美和町観光協会 事務局
岸根栗のふるさと。岩国市美和町でようやく採れ始めました。
10月末まで?採れるかな。

大きな栗の木の下で・・・

にっこり!笑っているよ・・

見て!見て!!この大きさ 5cm以上だよ。
味も甘くて、申し分なしでーす。
ただの栗ではありません。
岸根栗という普通の栗より、ずっと大きなおいしい栗です。
10月22日(土)10時 がんね白滝公園に集合!!
申込みは ”弥栄湖情報センター☎95-1123(FAX兼)”
へお願いします。

栗拾いの次の週はいよいよサンチャロウまつり。
「あるいちゃろう」の参加申込みもどんどん届いているようです。
神楽を見ちゃろう、物産バザーで買うちゃろう、飲食コーナーでたべちゃろう。
他にもいろいろ「~しちゃろう」コーナーが盛りだくさんです。
ほじょかよ
今年で22回!大自然を満喫しませんか!?
参加申し込みの方はこちらへ→http://www.sea.icn-tv.ne.jp/~miwa-k/sun-1.htm

日 時: |
平成23年10月30日(日) AM8:00~PM4:00 雨天決行 |
主会場: |
弥栄湖スポーツ公園・黒沢グランド(山口県岩国市美和町) |
主催: |
美和サンチャロウまつり実行委員会 |
お問い合せ: |
やましろ商工会青年部美和支部内
(TEL0827-96-0132/FAX0827-96-0449) |
当日、本会場では、いろいろな催し物を行っています。
さわかな一日をお楽しみ下さい。
ゲーム・クイズを解きながら子供から大人まで参加できるファミリーを対象とした歩くラリー大会です
コース |
弥栄湖畔 距離約6km |
内 容 |
チェックポイントにおいてゲーム、クイズを解きながらグループで歩き、時間習得とゲーム等の得点の合計点を競うスポーツです。 |
対 象 |
町内、外を問わず健康な方ならどなたでも参加できます。ただし3歳以上の方(小学3年生以下の方は、保護者同伴でお願いします。) |
チーム |
3人から5人で1チームとします。 |
|
受付 8:00~8:30 |
|
開会式 8:30~8:50 |
日 程 |
スタート 8:30 |
|
閉会式 15:00~ |
|
終了 16:00~ |
参加通知 |
参加チームには代表者に通知いたします。
参加通知書は参加賞の引換券になります。 |
募集人員 |
先着300チーム |
参加方法 |
参加申し込み様式のとおりご記入の上、
・ハガキ(〒740-1225 山口県岩国市美和町渋前448
やましろ商工会青年部美和支部内
美和サンチャロウまつり「あるいちゃろうラリー大会係」
・FAX(0827-96-0449)
参加のお問合せはまず0827-96-0132にお電話下さい。 |
参 加 料 |
1人 500円 |
参加申し込み様式
チーム名: |
代表者 氏名: 電話: |
住所: |
参 加 者 |
1氏名: (男・女)年齢: 住所: |
2氏名: (男・女)年齢: 住所: |
3氏名: (男・女)年齢: 住所: |
4氏名: (男・女)年齢: 住所: |
5氏名: (男・女)年齢: 住所: |
予定のイベント
みちゃろう芸能大会 山代白羽神楽保存会・釜ヶ原神楽団
金山神楽保存会・東谷神楽保存会
秋掛太鼓
岩国高等学校坂上分校吹奏楽部
ファニーメールほか
|
つばえちゃろう広場
おもいっきりつばえちちゃろう
★バッテリーカー |
こうちゃろう物産展美和町で採れたもの、作ったもの、
本郷・美川・錦の地物がたくさんあるよー岸根ぐり・茶・木工製品・山菜加工品等
町内生産組合の展示即売・町内企業コーナー
やましろ物産コーナー |
くうちゃろうコーナー味覚の王様がもりだくさん
栗ご飯などその他にもいろいろ10数店舗あります。
|
パークゴルフ打っちゃろう会場所 美和パークゴルフ場
時間 9:00~16:00
対象ホール ?番 当日発表
★ホールインワン賞
★ニアピン賞
プレー料金 1R 大人 1200円 子供 600円
2R 大人 1500円 子供750円
詳しくは美和パークゴルフ
0827-96-1838まで
参加者は運動靴を用意してください |
さわっちゃろう小動物園かわいいワンちゃんたちと遊ぼう |
つくっちゃろうふれあい広場 |
似顔絵コーナー |
竹の製作体験・わら製品の製作・エコバックつくり |