11月2日(水)下関海峡メッセにて、第2回やまぐち総合ビジネスメッセが開催されました。
昨年は周南市で、第1回目が開催されたようですが周知徹底されなかったのか出展が余りなかったそうです。今回は
2回目と云う事で昨年の三倍の企業が出展されました。
やましろ商工会からは、農商工連携構築体支援事業で開発された、(有)らかん高原のワサビ外郎・里山カフェHAHUの
がんねマロン等の栗菓子・(株)街づくり岩国の海軍飛行艇カレーセットが出展しました。


(有)らかん高原のわさび外郎


里山カフェHAKUのがんねマロン他栗菓子


(株)街づくり岩国の海軍飛行艇カレーセット
MC
労働基準監督署からのお知らせです。
「長時間労働が常態化していませんか?」
「労働時間の把握を行った上で、残業手当をきちんと支払っていますか?」
時間外・休日労働の削減や、長時間労働による健康障害の防止対策等に必要な事項について、
この期間中に、業務の進め方を含めて労使で話し合い、推進していきましょう。

12月3日16時30分より 美川体育館(やましろ商工会本所横)にて
異業種交流会 あきんどシップ
を開催します。
会報の発行のたびに小さく開催予定を載せていましたが、いよいよ日程も決まり、
内容も盛りだくさんです

会員事業所の参加するコーナーもあります。
飲食店さんなら、自慢の卵焼きコンテスト
建設業さんなら、丸太切り大会(チェンソーではなくもちろんのこぎりで)
などなど。
また、事業所さんの出展ブースを設け、PRする場を作ろうと思っています。
参加希望、出展希望、詳細、問合せは各支所まで・・・。
そうそう、ステージ発表もあります。かくし芸大会というか、趣味の披露というか。
例えば美太鼓グループに所属している女性部員さん」や、神楽をしている青年部員。
これから声かけていきますので、(こちらが声かける前でもOK)出演お願いします。
噂には、錦町に三味線をする会員さんもいるとか・・・?
合併5年を向かえ、次のステップへ向かうための場です。
たくさんの方々の出席をお待ちしております。
ほじょかよ
岸根栗のふるさと。岩国市美和町でようやく採れ始めました。
10月末まで?採れるかな。

大きな栗の木の下で・・・

にっこり!笑っているよ・・

見て!見て!!この大きさ 5cm以上だよ。
味も甘くて、申し分なしでーす。
岩国市総合体育館が国体の会場になっています。
その一角にやましろから五龍鍋が日替わりで1~2種類
来場者に鍋を無料で振舞っています。
1日300名 11時~ 無くなり次第終了です。
早い日は30分程度で終了する日もあったようで・・・。
8日・9日もやっていますので、お立ち寄りください。
ほじょかよ
たまごや林幸平さんが発行している「くるみちゃん (やましろ割引券&観光地図)」の
10月号ができました。
今月は、錦町の「山賊」さんや、美川町の「Pureroze(ピュアローズ)」さんほか6件の
新しいお店が加わっています。

最後のページには紅葉狩りスポット錦町の「木谷峡」の特集です。
彼岸花終わっちゃいましたので、ぼちぼち紅葉の季節です。
木谷峡に、雙津峡に、寂地峡・・・。錦は紅葉スポットがいっぱいです。
ほじょかよ
ただの栗ではありません。
岸根栗という普通の栗より、ずっと大きなおいしい栗です。
10月22日(土)10時 がんね白滝公園に集合!!
申込みは ”弥栄湖情報センター☎95-1123(FAX兼)”
へお願いします。

栗拾いの次の週はいよいよサンチャロウまつり。
「あるいちゃろう」の参加申込みもどんどん届いているようです。
神楽を見ちゃろう、物産バザーで買うちゃろう、飲食コーナーでたべちゃろう。
他にもいろいろ「~しちゃろう」コーナーが盛りだくさんです。
ほじょかよ
商工会は、地区内の小規模事業者のために組織された機関です。
国・県・市から各種支援を得て、小規模事業者の立場でお世話をしています。
詳しくは、最寄りの支所へお問合せ下さい。
100万会員ネットワーク ”コンパスクラブ”
商工会会員なら誰でも利用でき、利用料は無料。
インターネットが利用できる環境であれば、専用ソフトのインストールなど必要無く、
いつでもどこでも、更新が可能です。
ちなみに写真はコンパスクラブの中にあるやましろ商工会のHPです。
http://www.shokokai.or.jp/35/3520810000/index.htm

基本のテンプレートが5つあり、色も8色から選べます。
ネットショッピング(買物かごの機能装備)や電子決算広告(新会社法に適用)にも
対応しています。
また、山口県商工会連合会・全国商工会連合会のHPにも掲載が「お知らせ」され
るため、1ヶ月で2000件を超えるアクセスがある商工会もあります。
ぜひ、このシステムを利用し、情報発信してみませんか?
興味のある方は、やましろ商工会各支所へお問合せ下さい。
導入はすぐ出来ます。お電話いただいたら、早ければ数時間後には利用可能です。
「里の駅」のHPとしても作成しています。
まだ事務局の試作段階なので、更新がままなりませんが・・・。
ほじょかよ
明日から山口市きらら博記念公園で、きらら物産展が開催されます。
やましろ商工会も、特産品を出展。笠原養蜂場さんも出ます。
下の写真は持っていくものの一部。

大水車でかまる君のそばに、山代の里のヤーコンシリーズ。
今年は開催時期が早いので岸根栗の焼き栗は残念ながらありません。
来月になれば地元のイベントで登場すると思います。
ほじょかよ