読売・KRYチャリティー美術展(ご案内) 2012年12月26日
~第37回名士名流作品展~
来年1月24日(木)岩国西商工会を会場に「管理会計支援セミナー」が開催されます。
会計システム利用しているけど、帳簿を付ける確定申告くらいしか活用してない方。
↓
システムの活用次第で、経営状態・資金繰り表などを作成し、計画的な経営ができます。
手書きの帳簿は修正が大変だけど、経理ソフトの使い方がわからない方
↓
商工会がすすめている「ネットde記帳」を元に研修をすすめます。
参加希望または、詳細ははやましろ商工会各支所へお問い合わせ下さい。
ほじょかよ
講師の方の話を聞くだけでなく、認知症を地域で支えるために、1人1人ができることをみんなで考える講演会です。
日にちが近づいておりますが、関心のある方はぜひご参加下さい。
12月16日日曜日 今年最後の軽トラ市が開催されます。
中通り商店街に集まる軽トラは19台。
今年最高の集まり具合かも・・・。
旬ごよみのテーマは「田舎正月」(http://www.nakadoori.jp/index.html)
岩国に伝わるお正月風景として、三杯(さんばい)、おおひら、岩国寿司を販売します。
(数量限定ですので、お早めに!)
また岩国林研女性部会(岩国地区林業研究グループ連絡協議会女性部会)の方々が、
お正月飾りに使える松の葉、南天などを販売します。ミニ門松もあります!
また、中通り商店街では歳末大売り出しも開催中。
抽選で山代の特産品も当たります。
てんこ盛りの中通り商店街を楽しんでください。
ほじょかよ
12月からあたらしいキャンペーンが始まります!!
山代ではまだまだ知れ渡っていない「商工会会員福祉共済」ですが・・・。
2月14日までの新規契約者、先着200名に図書カード500円分をプレゼントされます。
「けがの補償」「病気の補償」「ガンの重点補償」について、ライフスタイルと必要補償額に
応じて、加入プランをご検討頂けます。
詳しい内容は商工会各支所へお問い合わせ下さい。
ほじょかよ
昨年度、本郷商店街でイルミネーションを実施しましたが、今年度もイルミネーションを実施します。
たまるや(森田商店)向かいの角庭園を利用し、イルミネーションまつりも予定しています。
ほじょかよ
11月25日 錦ふるさとセンターで「山代神楽共演大会」が開催されます。
って、今週末です。
錦川清流線では「神楽列車」を企画しているそうで、電車の中に衣装などを展示するほか、電車の前後に付ける
丸いマーク(?)も神楽仕様になっているとか。http://nishikigawa.com/plan1.php
大人の神楽が7団体、子供神楽が2団体、女性の太鼓が1団体(美川の女性部員もがんばっています。)
あったかい鍋や、お酒等のバザーも予定してありますので、のんびり神楽三昧の1日を過ごされてはいかがでしょうか?
ほじょかよ
神楽によさこい、錦らしいお祭りです。
錦の青年部・女性部もバザーに出店しますのでお立ち寄り下さい。
ほじょかよ