錦川鉄道では朝夕の時間帯以外の利用客増加を促進するために、「錦川清流線 昼得きっぷ」を販売しています。
通常、錦町駅⇔岩国駅間は大人片道1,150円(小人570円)ですが、このきっぷを購入すると、
なんと往復で大人1,000円(小人500円)で乗車できます。\(◎o◎)/!(平日・休日の別無し)
購入や利用については下記の条件があります。
・利用日を指定した上で、14日前から前日までに購入する(乗車日当日発売はありません)
・指定時間帯の列車に乗車した場合に有効となる(錦町駅発 9:55 、12:30、14:14、岩国駅発 9:51、11:09、14:15)
・錦町~川西間での途中乗車は有効、途中下車の場合は前途無効となります。
・発売期間は平成29年3月30日まで
ですが、片方だけ指定時間外の列車に乗車した場合でも通常料金よりお得です。
【お申込・お問い合わせ先】
錦川鉄道株式会社 TEL0827-72-2002
http://nishikigawa.com


10月1日発行の「広報いわくに」や今週配布予定の商工会会報にも掲載されていますが、
10月26日(水)シンフォニア岩国にて上記説明会が開催されます。
マイナンバーの導入に伴い、今度の年末調整や、年明けての確定申告には記載や証明書類の
添付が必要となります。
改めて事業所や申告が必要な方への直接的な案内は無いようですので、ぜひこの機会に出席
されてみてください。
指導員かよ


やましろ商工会では、平成31年10月の消費税増税及び軽減税率制度導入による経営への影響に対して、会員事業者が備えと経営力の強化を図るため、消費税軽減税率対策窓口相談等事業の一環として事業者向けセミナーを9月30日(金)に美川の本所にて実施いたしました。(実施元:山口県商工会連合会)
今回のテーマは「ビジネスパーソンのための仕事で使える”雑談術”」と題して、講師に承認アドバイザー、コミュニケーションデザイナーのリフレッシュコミュニケーションズ代表の吉田幸弘氏(東京都)を講師に迎えました。
吉田氏は旅行代理店などにおいて、営業マネージャーなどを経験された経験を活かしコーチング及び独自のコミュニケーションデザイン術を構築し、各企業での営業や人事関係者を対象した講演を全国各地で行う他、管理職や上司から部下へのコミュニケーションや承認力などについての著作も数多く執筆されています。
吉田氏は冒頭、今回の主テーマである雑談を積極的に行うことで、特に初対面では場の空気を温め、相手の情報を得て、共感したりすることで信頼関係の向上や話を聞いてもらえる環境を整えることにつながることを過去の自身の体験を基に話されました。
続いて、会って話をしても相手の記憶に残る割合は少なくなるのでその中で記憶に留めてもらうには、逆に普段から相手の話を聞くトレーニングや相づちを打つこと、場合によりアイコンタクトなど共感を得て話が進むことが重要であると話され、二人一組でのワーキングにおいて実践的な学習を行いました。

また、人には4つのタイプがあり(分析、支配者、補助者、発明家)、共通の話題づくりに対する手法や初対面で役立つ名刺やご当地ネタ、歴史などのデータを締めくくられ講習会は終了いたしました。
商工会では消費税軽減税率事業における窓口相談や、軽減税率対策補助金(レジ導入・改修費用助成)などの施策活用、経営発達支援計画に伴う個別経営相談会などを実施いたしますのでお気軽にご相談ください。


岩国地域にある商工会(やましろ商工会、岩国西商工会、和木町商工会の3商工会)が推薦する特産品セットを販売します。
以前より知られた特産品だったり、地域で採れていたものをアレンジし新しくできた特産品です。
初めての試みのため、手軽に食べられる麺や主食(ごはんもの)を集めてみました。
ご希望の方は注文書にご記入いただき、お近くの商工会(各支所)へご持参、またはFAXください。
指導員かよ
9月26日(月)やましろ商工会本所にて
『第1回山代地域活性化検討会議』を開催しました。
この取り組みは、当商工会の“経営発達支援計画”にのっとり、
山代地域内の商品の『ブランド化』を図ろうというものです。
これから、様々な内容を検討し、
山代地域内のブランドを掘り起こしていこうと考えております。
また、決まったことが出次第、このホームページにも随時情報を
流していこうと思っております。
山代地域のブランドができた際には、ぜひ一度お試しになってください。




Shige
10/30(日)美和サンチャロウまつりが開催されます♪♪♪
今年で27回目になるサンチャロウまつりですが、このサンチャロウという名前、珍しいな
と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
美和サンチャロウまつりとは、
サン・・・美和にある3つのダム湖、太陽、キラキラした明るいイメージ
3チャロウ・・・みちゃろう・くうちゃろう・あるいちゃろう
という意味を込められた名前なんです。
美和のいいところをたくさん知ってもらえるお祭りです☆
是非お越しください(^v^)
そのサンチャロウ祭りの一大イベント
『あるいちゃろう10,000歩ラリー大会』の参加者を募集しています。

skm_c224e16092714010_0001 チラシ表
弥栄湖周辺の素敵な景色を見ながら約6キロを歩き、
チェックポイントでクイズを解きながら時間得点とゲーム得点を競います。
どなたでも参加OKです。
歩き終わったあとの達成感、貴重な体験です。

skm_c224e16092714050 チラシ 裏
申込締切10/24(月)までです。
興味のある方は(0827)96-0132
やましろ商工会 美和支所まで☆
naga
玖珂ブロック商工会(岩国西、和木、やましろ)合同でのお歳暮情報です。
先日担当職員が集まり作戦会議を行いました。
内容などはまだ言えませんが、商品名が決まりましたので、発表します。。
「岩国の恵み」
という名称でお歳暮を販売していきますので、
この冬のお歳暮として使ってみてください。
また、逐次情報を当ホームページにアップしていきます!!

Shige

YABの夕方のニュース番組「Jチャンやまぐち」
火曜日に放送される「各駅下車散歩」のコーナーで
清流線に乗ってきてますが、先週から美川町に入り、
椋野駅、南桑駅と放送されました。
来週は河山駅で下車散歩です。
商工会から、多田焼きの雲渓さんところへお散歩です。
ちなみに椋野駅では、自販機がいっぱい並んでるところ、南桑駅はウッドビレッジでした。
指導員かよ