いよいよ明日オープンです。 2018年03月22日
岩国市多田 JA山口東本所横に「FAM’Sキッチン いわくに」がグランドオープンいたします。
やましろからも栗のお菓子やお寿司、やましろブランド商品も出荷されます。
写真はプレオープン当日の様子。
陳列に商品が少ないのがあるのは、私が行くのが遅かったから・・・。
明日のオープンは9時。楽しみです。
指導員かよ
岩国市多田 JA山口東本所横に「FAM’Sキッチン いわくに」がグランドオープンいたします。
やましろからも栗のお菓子やお寿司、やましろブランド商品も出荷されます。
写真はプレオープン当日の様子。
陳列に商品が少ないのがあるのは、私が行くのが遅かったから・・・。
明日のオープンは9時。楽しみです。
指導員かよ
会員事業所「匠建装」さんの完成見学会開催のご案内です。
「匠建装」さんが建築される住宅には「テーマ」と「こだわり」を感じることができます。
ご家族、ご友人とお気軽にお立ち寄りください!
新たな販路開拓に取り組む費用の2/3(上限50万円)を補助する
「小規模事業者持続化補助金」の公募が
3月9日から始まりました。
公募締切は5月18日までですが、当補助金は
「経営計画」を作成する必要があるため
できるだけ早めの申請をお勧めいたします。
商工会職員がサポートしながら「経営計画」を作成し、
販路開拓に取り組む補助金を取得していきましょう。
【29補正】小規模事業者持続化補助金・申請書様式 20180309
皆様には、健やかに新春をお迎えになられたこととお慶び申し上げます。
現在、地域の中小企業・小規模事業者を取り巻く環境は、人口減少などによる経済の縮小や後継者不足などの厳しい状況が続いております。
そのような中において、やましろ商工会の重点事業として今年で4年目を迎える「経営発達支援事業」を、地域の商工業者に対しこれまでの取組をさらに加速させ、実現可能な経営計画の策定や販路開拓を促進するとともに、経営の持続的発展を支援してまいりたいと存じます。
さらに、地域振興を図る上では、岩国市を始め各種団体等との連携強化を図り、商工会が中心的な役割を果たすことができるよう、組織が一丸となってこれまで以上に地域に密着した取り組みを推進して参りたいと存じますので、引き続き皆様のご支援を賜りますようお願い申しあげます。
終わりに、皆様にとりまして今年が最良の1年となりますよう心よりご記念申し上げ、年
頭のあいさつといたします。
やましろ商工会 会長 藤村利夫
山口県観光政策課・観光プロジェクト推進室・インバウンド推進室さんのフェイスブックで紹介されています。
べっぴんアイスクリームがセンターに!!
11月の架け橋会in東京の食事メニューにべっぴんアイスクリームを使っていただいて以来
東京で帰る場所の問い合わせや、「おいでませやまぐち館」で売れるようにしてというお話
をいただいたりしていましたので、うれしい限りです。
今回は数ヶ月間だけの特別コーナーでの販売になっておりますので、お早めにお越しください。
指導員かよ
東京・池袋サンシャインシティで開催中の「全国物産展」に今年もやましろから
出展をしています。
今年は「やましろブランド」に認定された商品5品
持って行っています。
なので、一昨日報告した山口県特産品奨励賞をいただいた
「黒まいん」「べっぴんアイスクリーム」も販売していま
す。
左下の「がんね栗マロンパイ」はお菓子グランプリのフロア
で出展しています。
今日から3日間開催されていますので、試食もあります。
ぜひお立ち寄りください。
指導員かよ