「山代夜市」が開催されます。 2019年07月25日
本郷の夕涼みイベント(?)が今年も開催されます。
ステージでは地域住民の発表や、子供神楽の舞、歌謡ショーを
楽しめます。
会場はビアガーデンぽいイメージで、焼き鳥やかき氷の販売や、
なつかしい「あんこ寿司」や「ポン菓子」も販売されています。
ぜひお越しください。

本郷の夕涼みイベント(?)が今年も開催されます。
ステージでは地域住民の発表や、子供神楽の舞、歌謡ショーを
楽しめます。
会場はビアガーデンぽいイメージで、焼き鳥やかき氷の販売や、
なつかしい「あんこ寿司」や「ポン菓子」も販売されています。
ぜひお越しください。
ようやく梅雨が明けました!!
そのとたん夏真っ盛りのような天気です。
川で遊ぶしかない。
今年も8月3日にムーバレーそばの親水公園で美川サマーフェスティバルが
開催されます。
8月3日は錦帯橋の花火大会と同じ日ですが、日中は水着や着替えを持って美川へGO!
やましろ商工会の会員さんでHPが無い方や、ネット販売を行っていないかたの支援として
始めた「やましろの恵みオンラインショップ」ですが、このたび、【やましろブランド】に認定
された商品に特化したページにリニューアルしました。
写真を新しく撮り替え、お菓子などはお皿にのせたり交友後のイメージがしやすくなりました。
地域外ではまだまだ手に入らないものばかりですが、ネットを通じてPR、販売できたらと
思います。
「やましろオンラインショップ」
商工会トップページからもリンクしてます。
ぜひご覧ください。
7月4日より、日本政策金融公庫のウインドウと一階特設展示コーナーで、岩国市さんと、
地域内商工会の情報発信を行っています。
そこで7月~12月の半年間をやましろ商工会地域の情報発信として、やましろブランドを
中心に、商品の展示(試食はできませんが・・・。)や観光パンフレットなどを置いています。
他にも、岩国市さんの中山間地域の公益的機能の紹介や、市の中山間地域振興に関する
取組状況、日本政策金融公庫の移住×創業・就農に関する融資制度などの情報もあります。
お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。
今年10月の消費税率引き上げに伴い『軽減税率制度』が始まります。また、『キャッシュレス決済による国のポイント還元・割引支援』も始まることから、問い合わせが多くなっているこの2つについて下記の日程で説明会を行うことといたしました。会報と一緒に配布しておりますのでご覧ください。
食品表示法に基づく「食品表示基準の策定と遵守」について、猶予期間が来年3月末までとなっております。また、HACCP義務化の法令も2020年6月に施行され、2021年6月には経過措置期間終了となります。
どちらも猶予期間の終了が近づいてきたことから下記の日程でセミナーが開催されます。出席を希望される方は各支所へご連絡ださい。
偶数月に発行しております会員向け会報「ぎゅっとやましろ」
.
例年行っております一日公庫を7月11日に開催するお知らせや、
ようやく開始された持続化補助金の申請も掲載しています。
また、税務関係では源泉所得税の納期特例に係る半年分の給与の報告
が7月10日となっておりますので、報告と納付のお知らせです。
今週金曜日の夕方6時15分から放送されるJチャンやまぐちの瀬戸内グルメ天国
というコーナーのなかで、商工会女性部が商品開発した「べっぴんアイス」が紹介
されます。
ぜひご覧ください。
取材の様子は「女性部日記」をご覧ください。
例年より遅れましたが、小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。
今回は公募締切は1次締切6月末と2次締切が7月末と別れていますが、
事業の終了は例年通り12月末となっております。
参考に4月の会報のお知らせを掲示しています。
興味のある方はお早めに各商工会へお問い合わせください。
また詳細については山口県商工会連合会HPに公募要項と各様式がアップされていますのでご覧ください
中国5県のすべての税務署で消費税の軽減税率制度説明会を開催します。
岩国税務署でも開催されています。
事業所の方はどなたでも参加可能ですが、事前に希望される税務署へご連絡ください。
国税庁HPにも掲載されておりますのでご覧ください。