明神原なごみ桜祭りの様子☆ 2016年04月12日
2016.4.10(日)に美和町の明神原なごみ桜祭りが開催されました☆
心配していた桜もなんとか持ちこたえてくれて
お天気にも恵まれたお祭り日和となりました!
桜祭りの様子をご紹介します♪
こちらはお祭りを上からみた様子です。
お弁当を持ってこられる方やバーベキューをされる方、
出店ブースでうどんなどを買われる方などいらっしゃいました☆
うどん、たい焼き、コーヒーやドーナツ、ピアス・イヤリングなどの
かわいい小物も出店しています。
こちらは中学校の吹奏楽部さんの様子です。
オープニングにふさわしく、気分を盛り上げてくれました。

フラダンスのみなさんステキでした。
衣装も桜に合っていて会場が華やかになります。
こちらは迫力ある太鼓の様子です。女性が太鼓をたたく姿はかっこいいですね、憧れます♪
続いては神楽の様子をご紹介します。
こちらは、子持ち山婆という演目です。おばあさんが鬼に変わるところは必見です!

こちらは敷太刀という演目。一人で舞う演目だそうです。

恵比須様です。恵比須様の周りには子供たちが集まります。
地元の子供たちは恵比須様がアメをまいてくれることを知っているんです^m^
こちらは鵺(ぬえ)という化鳥です。これは見えにくいですが、子供が大泣きしているところです。
かわいそうですけど、それがとてもかわいいんですよね。

神楽といえばコレです。八岐大蛇。大蛇が火をふくところは必見ですね☆
須佐之男命との決闘はとても迫力があります。
続いては子供神楽です。
これは姫盗りという演目です。
大人顔負ですね。楽士も子供がしています。すばらしい!

これは三鬼という演目です。
ステージを降りて舞っている様子です。鬼が歩くと子供たちもついて歩いていました。

以上、なごみ桜祭りの様子でした。
来年も4月の第2日曜日に開催する予定だそうです。開催日が決定次第またお知らせします。
是非お越しください。
naga