錦川観光協会(やましろ商工会錦支所が事務局)では、初めて視察研修を
行いました。
広島の温井ダム、島根の志津見ダム・尾原ダムを見学し、「ダム見学が観光ツアーに
なるか?」とか、「ダム周辺のイベントなどの活用策」について視察しました。
ダム内部の見学は、日ごろ入れない場所という特別感や、探検してる感じがあり、
女性でも十分楽しめました。
オオサンショウウオの生息地で活性化している島根の瑞穂ハンザケ自然館では、
川魚と一緒に大きな水槽で展示されているオオサンショウウオを見たり、かわい
らしいイラストのお土産グッズがありました。
グロテスクな外見のオオサンショウウオですが、かわいらしいイラストに
分かりやすい説明や展示があり、子供でも喜んで見ていました。
視察の詳細はフェイスブックでご覧ください。
この視察でいった感想などを元に、来年以降の事業内容を考えていきたいと
思います。
指導員かよ
3月6日(日)に錦帯橋ロードレース大会が開催され、五龍鍋とこんにゃく丼が出店しました。
五龍鍋は毎年出店しており、今回は「マロン鍋」「もみじ鍋」「レンコン鍋」の3種類が出店しました。寒い中で食べる鍋に来場者の皆さんは頬をハフハフさせながら、美味しそうに召し上がってました(^◇^)
五龍鍋に負けじとやましろ商工会が開発した「こんにゃく丼の具」も出店しました!!
今回は「こんにゃく丼」で販売し、こちらも多くの方に召し上がっていただきました。
これからも色んなイベントに出店していきますので、見かけられた方は是非一度ご賞味ください!!
↑レンコン鍋 ↑大鍋で約200杯の具材を煮込んでいます
2月29日(月)にやましろ商工会青年部常任委員会を開催いたしました。
平成28年度に中国・四国ブロック商工会青年部交流会が山口県で開催されることから、
議題は当交流会についてがメインでした。
中国・四国ブロック商工会青年部交流会では、青年部員による主張発表大会が行われ、中国・四国9県の代表者が競い合います。それに伴い、山口県商工会青年部では県内予選を行い山口県代表者を選出します。
玖珂・周南ブロックの代表青年部はやましろ商工会青年部ですので、県内予選に出場いたします。
果たして山口県代表に選ばれるのは、どこの青年部員でしょうか!!
乞うご期待ください!!!
↑堀江部長の挨拶 ↑右から:土井副部長・堀江部長・堀江副部長
2月25日(木)に「経営発達支援事業運営委員会」及び「やましろ商工会役員会」の2会議を行いました。
~「経営発達支援事業運営委員会」~
こちらの会議はやましろ商工会の重点事業である、経営発達支援事業の内容を分かりやすくかみ砕いて説明を行いました。経営発達支援事業とは、小規模事業者の持続的発展を目的としており、個々の企業の経営内容を把握し、計画的な取り組みを企業に寄り添って支援することで企業の経営体力を向上させると同時に、産業間連携を強化し、計画的な実行支援を行いながら、地域経済の活性化に資する事業です。
同事業の説明後、中小企業診断士の土井先生より地域動向調査の分析結果の説明をしていただき、山代地域の現状を把握することができました。
今後は事業計画の策定・実施支援等の計画を実行していき、同事業により山代地域の活性化が図られるように努めて参ります。
↑当事業を説明する商工会職員 ↑地域動向調査の説明を行う土井中小企業診断士
~「やましろ商工会役員会」~
経営発達支援事業運営委員会が終了後、やましろ商工会役員会を開催いたしました。
今回は、個人情報保護法等の改正事項が主要議題でした。また、2月19~20日に行われた共済先進地視察研修の報告をし、当会議が終了しました。
3月に最後の役員会が予定されており、会計の集計等の報告がありますので、気を引き締めて業務に従事して参ります!!
↑役員の方々 ↑議案の説明をする指導員
先週(2月19日)香川県まんのう町商工会へ共済推進事業の先進地視察へ
行ってきました。
共済の研修ということで、到着までの車中でセールストーク(?)研修会を
行いました。指導員がそれぞれが5分間で福祉共済について説明PRを行いま
した。
それぞれが事業主目線、女性目線など思考をこらして説明を行いました。
研修本番では、まんのう町商工会の会長さんも同席いただき、共済事業に対す
る取り組み等を伺いました。
まんのう町商工会 平田会長
のあいさつから研修は始まり
ました。
続いて当会会長のあいさつ。
こちらからお願いしたにもかかわらず、まんのう町商工会の事務局長さんが
進行もしてくださいました。
ペア巡回や、事前勉強会(情報交換)などの取り組みに、自分たちも参考になること
ばかりでした。
それに、共済の推進で巡回するときはそればかりが目的になっていましたが、まんのう
町商工会では、共済巡回にいくことで、他のいろんな事業の紹介もできるという発想が
あり、新しい考え方に”目からうろこ”でした。
この度の研修は役職員ともに良い研修となりました。
帰りの車中では再び、セールストーク研修会(第2弾)。
それぞれ研修を受けた後とあって、少しレベルアップしたトークができていたように思
います。
今後も、共済の推進を通して会員さんの役に立てる商工会でありたいと思います。
指導員かよ
お昼ご飯を食べに出てきました。
来週で閉店の「つみ菜カフェ
しろかね屋」さんへ行ってき
ました。
薬草や山菜などの「つみ菜」
を使った定食やカレーが食べ
られるとても珍しいカフェで
したが、残念です(。-_-。)
帰りに産品ステーションに寄り道。
昨日から節分草の公開に合わせ
お店の前でバザーをしています
が、その準備中でした。
ぜんざいの味見と称して「御呼
ばれ。」
あったかくて美味しかったです。
もうすぐ節分草公開の臨時列車がやってきます。
が天気予報では午後から下り坂とのことでしたが。
もう少しもちますように・・・。
今日は、和木町商工会で開発された「瀬戸の黒麺」を食べました。
なんでも和木町沖で取れるコウイカの墨を練り込んであるとか!
つけ麺なんですが、ラーメン風にして食べてみましたが、ヘルシーでとてもおいしかったです。
なお、この「瀬戸の黒麺」は、和木町地域振興協会で販売されています。☎0827-28-4666
よろしかったら、ぜひ↑
ICHIRO
昨日は錦支部の支部研修があり、クラフトテープを使ったおひな様作りを行いました。
講師は、やましろ商工会女性部の部長でもあるYさん。仲間を2人連れてきてくれました。
研修委員長の進行により講習会開始。
支部長さんのあいさつと講師紹介に
続いて、さっそく講習に入りました。
こうやるの? どうやるの? ああじゃ~ない。 こうじゃ~ない。
大賑わいの講習会になりました。
それでも、どうにか完成し、
暖かいぜんざいを食べながら
歓談。
食べたり、しゃべったり。
しゃべったり、しゃべったり。
最後はみんなで集合写真。
今回は部員さんが会社の事務員さんを
誘ってきてくれました。
彼女も楽しそうに他の部員さんと話し
ながら、作ってました。
会場の一角に作品を展示しました。
形も模様も様々で、どれもすてきな
作品ばかりでした。
今では美和、美川などで教室をしていて
あわせると10か所くらいの教室を教えて
いらっしゃるようです。(実は、うちのお母さんも生徒さん。)
ちなみに・・・。
これはいま私が日ごろ使っているクラフトバック。
まるっこくなってますが、
「この柄で定形外の封筒がすっぽり入って、厚さは
5センチ」
とわがままな注文をして作ってもらったカバンです。
軽くて、丈夫で使いやすいので、仕事カバンにしています。
忘年会のタイミングを逃し、今年度は新年会を美和町の一心さんで行いました。
料理がおいしく、見た目もおしゃれ(?)と評判のお店ですが、隣の支部ですが
なかなか行く機会がないのでこのお店にしました。
(前回は逆隣の支部、錦町のキッチンぱどるでした。)
さっそく支部長のあいさつ&乾杯で新年会開始~。
しゃべったり、食べたり、しゃべったり、しゃべったり・・・。
最後のご飯ものはなにかしら?と待っていたら、2月なのでってことで~
恵方巻!!
それも、普通の巻きずしと同じくらいの直径。
「みな(全部)食べれようか?」
「みな~(全部)無理じゃろ~」
「黙って食べんにゃ~いけんよ~」
ま、取り合えず南南東らしき方角を向いて
だまってかぶりつき開始。
十数秒後、やっぱりしゃべり出す・・・。
「えっと入っちょるね~。」
「マグロが入っちょら~」
「黙って最後までは無理いね~」
ごはん少なめでいろんな具が入ってて、メンバーのうち半分は1本完食。
おいしいもの食べていろんな話して、とりあえず今年度あと2ヶ月は冬眠して、
4月からまた頑張ろうってことになりました。
指導員かよ
1月30日に美和町の“ふじい”にて青年部美和支部の新年会を開催しました。
時に、まじめな話があり、時に、ふざけあったりと仲良く親睦を深めていました。。
そのあと、2次会に行った人も何名かいて、もちろんそちらでも盛り上がったことは言うまでもないです。
今年も、美和支部としても、サンチャロウまつりを始めとして、いろいろと盛り上げていけたらなと思っております。
少し遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
Shige