平瀬ダムとオオサンショウウオを観光資源にできないかな??? 2016年03月18日
錦川観光協会(やましろ商工会錦支所が事務局)では、初めて視察研修を
行いました。
広島の温井ダム、島根の志津見ダム・尾原ダムを見学し、「ダム見学が観光ツアーに
なるか?」とか、「ダム周辺のイベントなどの活用策」について視察しました。

ダム内部の見学は、日ごろ入れない場所という特別感や、探検してる感じがあり、
女性でも十分楽しめました。
オオサンショウウオの生息地で活性化している島根の瑞穂ハンザケ自然館では、
川魚と一緒に大きな水槽で展示されているオオサンショウウオを見たり、かわい
らしいイラストのお土産グッズがありました。

グロテスクな外見のオオサンショウウオですが、かわいらしいイラストに
分かりやすい説明や展示があり、子供でも喜んで見ていました。
視察の詳細はフェイスブックでご覧ください。
この視察でいった感想などを元に、来年以降の事業内容を考えていきたいと
思います。
指導員かよ
やましろ商工会 | 錦日記