9月11日(日)弥栄湖スポーツ公園黒沢グラウンドで
デモンストレーションとしてのスポーツ行事として
グランド・ゴルフ大会が開催されます。
大会関係者、選手合わせると900人近く集まるようで、
名簿には知った名前もちらほら。
写真は、ほうえい堂さんが国体にあわせて作ったおまんじゅう
「がんねちゃん」

一口サイズの小さなお饅頭です。
会場で販売してるようなので、探してみてください。
また、コンディトライHAKUさんも出店されるそうです。
試合も気になりますが、バザーも楽しみです。
あとは、お天気。
薄曇くらいが、暑くなくていいかな~。
ほじょかよ。
9月3日(土)の日経新聞 ~仕掛ける~のコーナーに
「岸根栗の里を復活させる会」の下森さんが取り上げ
られていました。
”栗1本につき3年間3万円”でオーナーを募集
その資金で、現在の栗林の整備をしたり、木を増やす。
そして、投資に対してお返しは・・・
毎年、生の岸根栗3キロ
岸根栗を使ったマロンパイなどの洋菓子
有機栽培の新米5キロ
結構お得なオーナー制度だと思いませんか?

生産だけでなく、販路開拓も頑張っておられる様子。
美和のHAKUさんでは、秋には栗の菓子にこの岸根栗
を使われます。
今年も、もう少しすると栗の季節。
美味しいマロンパイなどいかがですか?
ほじょかよ
なでしこ
2011年07月25日
美和町ではいま話題の「ナデシコ」の花が咲いています。最近では見かけることの少なくなった花ですが、季節的にはいまが出合えるチャンスです。
この「ナデシコ」は先日阿賀で撮影したものです。
dragon
(このブログは現在テスト配信中です。)